技術部 技術部3課
松長 宥治
2022年 4月入社 産業技術短期大学 機械工学科出身
日々のご飯を「支える」誇り


- Q.松長さんは技術部(技術部3課)。お仕事内容は?
- スーパーマーケットの冷凍・冷蔵ケースの保守メンテナンスです。7人のチームで業務に当たっています。設備に異状が出て、お客様から連絡が来たら、私は経験年数が短いので先輩と2人で現場に向かいます。
- Q.メンテナンスという仕事の魅力は?
- 学んだ知識を活かせて、成長を感じられるところ。店長さんの「ありがとう」を聞くとうれしくて、次も頑張れます。
- Q.勤務時間について教えて下さい。
- 基本は朝8時半から5時半(冬は5時)までで、遅番は定時終わりから午後7時半まで。このほか休日の日直待機と、週に一度、遅番の後から午前8時までの夜間修理待機が回ってきます。
- Q.そう聞くと、大変そうに思えますが…?
- 時間は不規則ですが、勤務時間の体系がしっかりしていて、休みはきちんと取れるんです。自由になる時間が多いので、行列ができる人気店に空いている時に行けるというメリットもあります。
- Q.入社の決め手になったのは?
- 実は就活中、家のエアコンが壊れてしまって。修理に来てくれたプロの人とお話しして興味を持ち、今後は私が誰かを助けたいと思ったのが応募のきっかけ。入社の決め手は会社を訪問した時、聞こえてくる先輩達の会話が親しみやすい感じだったことですね。
- Q.その印象は、入社後も変わらない?
- はい。年齢差があっても親しく話せます。入社時はゼロからのスタートでしたが、とても手厚く教えてもらいました。先輩のすごいところは、自分には考えられない方法での修理を思いつくこと。私も現場を数多く回って応用力をつけたいです。